2012年5月1日火曜日

Wiiを買うのに、クラシックコントローラPROは要りますか?

Wiiを買うのに、クラシックコントローラPROは要りますか?

Wiiが欲しいので買おうと思うのですが、

Wiiリモコンは1個しかないのでコントローラを追加で購入しなければなりません。



それで、クラシックコントローラPROは必要ですか?

また、Wiiリモコンは何本あったほうがいいですか?

はじめてのWiiを購入した方がいいですか?



ちなみに、やるゲームはとりあえず「NewスーパーマリオWii」、「桃太郎電鉄2010」、あと余裕があれば「ゼルダの伝説」もやりたいです。

とりあえずこれくらい買って、やるつもりですが、コントローラはどのくらい追加購入したほうがいいでしょうか・・・。



宜しくお願いします。







質問者さんがやりたいと思っているソフトを見ると必要が無いと思います。



NewスーパーマリオWiiはリモコン操作とヌンチャク操作しか対応してないです。1~4人まで協力・対戦プレイ可能。



桃太郎電鉄2010はクラシックコントローラーも使えますが、リモコン操作とゲームキューブコントローラーにも対応しています。1~4人まで対戦可能。



ゼルダの伝説はヌンチャク操作だけ。一人プレイ専用。



Wii Fitはリモコン、ヌンチャク、バランスボードが必要です。一人プレイ専用。



このようなことから、別にクラシックコントローラーは必要ないと思います。それにクラシックコントローラーは「あると便利」程度なので。



リモコンの数は何人でやるのかわかりませんが、一人一本で良いと思います。

あとはじめてのWiiは買ってもいいとおもいますよ。リモコンの色がシロ限定ですけど。

他の色が欲しければ、リモコンだけ買っても良いと思います。ちなみに、12月3日から新色としてアオとピンクが発売されます。








クラシックコントローラPROはべつに必需品ではありませんよ。今記述されているゲームをやるだけならば必要ないかと。

はじめてのWiiは・・・まぁかって損をするゲームではないですが今やりたいゲームがあるならかわなくてもよいと思います。

リモコンはというと・・・やりたい人数分必要なんですよね...

もし家族全員でやりたいなら4つ必要という事です。とりあえずはひとつ、余裕があれば二つ買っておけばよろしいんではないでしょうか?もし必要ならば残りを買い足すという風にすればよいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿