2012年5月3日木曜日

Wiiを持っている方や、詳しい方にお聞きします。小2の男の子と年中の女の子がいま...

Wiiを持っている方や、詳しい方にお聞きします。小2の男の子と年中の女の子がいます。上の子がクリスマスにWiiが欲しいと言っています。
主人もゲーム好きなので、買ってもいいかな…と考えているようです。私はWiiをCMでしか見たことがなく、リモコンを振って身体を動かして遊ぶゲームなのかな、と思っています。そこで問題なのが、我が家は主人の実家(築40年木造2階建て)で完全同居しており、子供部屋の真下が義父母の部屋になっています。子供が走ったり暴れたりすると、音も響くし、下の部屋の電気が揺れます。そのため、あまり部屋で暴れないように何度か注意を受けています。なので、Wiiで遊ぶと、ドタバタ飛んだり跳ねたりしないか心配です。プレステやDSなら暴れることもなく静かに遊んでいますが、やはりWiiは身体を動かすゲームが基本ですか?静かにできる子供向けのソフトもありますか?教えて下さい。よろしくお願いします。







Wiiは基本的に腕だけを動かすゲームが多いですね。マリオやカービィ、ポケパークなどの従来の操作方法のゲームはWiiリモコンを横に持ち、ファミリーコンピュータの様なコントローラの持ち方となります。



この手のゲームだとリモコンを傾ける程度の要素は含みますが、基本的にボタン操作がメインとなります。



ゲームによってはドタバタするタイトルも存在し、CMで目にすることがあるダンスゲームやファミリートレーナーと言う下にマットを引き、マットの上で体を動かして遊ぶゲームもあります。



なので、ボタン操作をメインとしている『NewスーパーマリオブラザーズWii』『マリオカートWii』『星のカービィWii』『毛糸のカービィ』『ポケパーク2』などがお勧めでしょう。








ソフトによりプレステなどと同じ用な操作で全くリモコンを降らないのやリモコンを傾けるなど操作方法は様々ですが暴れたりする程では無いので大丈夫です。ほとんどが子供向けの商品なので大丈夫だと思います。ソフトに対象齢とか書いてますよ。新品で購入されるなら本体の他にリモコン2つとソフト(スポーツゲームかパーティーゲーム)一つついてます。







Wiiは足ではなく手を動かしたりするのでドタバタの問題は大丈夫ではないかと。ただ最近ではCMでもありますが有名音楽のダンスを踊るソフトなど、足を使うものも出てきました。お子さんがどのようなゲームソフトを欲しがっているのかが分からないので、仕方ありませんが、、、

そこで、「Wiiフィット」という商品は体重計のような機械の上に乗って楽しむもので、バランス感覚を必要とするゲームなのでドタバタすることはないと思います。ほかにも「リズム天国」というゲームはDSなどからも出ていますが結構おもしろいです。

ソフトの詳細については任天堂のホームページをご覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿